TOPへ

奥歯はセラミックと
銀歯どっちがいい?

奥歯に入れるのはセラミック?それとも銀歯?

奥歯が虫歯になった時の治療法としては、保険の銀歯による治療と、自費のセラミックによる治療とがあります。
一般に、特にご希望がない場合には、保険の銀歯が使用されます。ただ、近年はセラミック治療を選択される方も増えています。
このページでは、上記の2つの治療の違いや特徴、そしてどちらがおすすめなのかということについて、詳しくご説明させていただきます。

奥歯に入れるのはセラミック?それとも銀歯?

セラミックと銀歯の違いを解説

セラミックと銀歯、まずはその違いを解説いたします。

見た目の美しさ

銀歯は濃いめの銀色をしており、口の中で黒っぽく見えたり、光に当たってキラキラ光ったりと、目立ちます。
一方のセラミックは、自然な白さ・透明感を持ち、一見して天然歯と見分けがつきません。またその白さは、まわりの歯と合わせて調整ができます。

プラークの付着のしやすさ・
虫歯や歯周病のリスク

保険の銀歯と比べて、セラミックはプラークが付着しにくい性質を持っています。そのため、今後の虫歯や歯周病のリスクが抑えられます。

金属アレルギーのリスク

銀歯を使用した場合、金属アレルギーのリスクが生じます。一方のセラミックは、金属を一切使用しないため、金属アレルギーを発症したり、悪化したりする心配がありません。

歯茎の黒ずみのリスク

銀歯から溶け出した金属成分が少しずつ沈着し、歯茎の黒ずみ(メタルタトゥー)の原因になることがあります。セラミックには金属を使用しないため、この心配がありません。

外れやすさ

銀歯もセラミックも、使用しているうちに外れてしまうということがあります。ただ、銀歯の場合は経年劣化による金属成分の溶け出しがあること、使用する接着剤(セメント)に制限があることから、セラミックと比べると早くに外れてしまう可能性が高くなります。

割れやすさ

銀歯とセラミックの違いの一つとして接着剤との接着強度があります。セラミックは強固にくっつくためほとんど歯と一体化します。そのため虫歯になりにくく耐久性も高いです。歯とくっつけていないセラミックと銀歯では銀歯の方が強度が高いですが、歯とくっつけると一体化したセラミックの方が強度に優れていると考えています。

耐用年数

お口の状態などによって異なりますが、適切なメインテナンスを行えば、セラミックは10年以上、ほぼ品質を落とさずに使用することが可能です。銀歯の場合、耐用年数は5~7年、長くて10年と言われています。

保険であるか自費であるか

銀歯の治療には、健康保険が適用されます。一方のセラミック治療は、自費診療となります。患者様の経済的なご負担は、セラミック治療の方が大きくなります。
ただ、ここまでご紹介したメリットの大きさ、また耐用年数のことを考えると、セラミック治療が一概に「高い」とは言えません。

銀歯からセラミックにする
メリット・デメリットは?

現在使用している銀歯にご不満や心配がある場合には、セラミックの詰め物や被せ物に交換するということも可能です。そのメリット・デメリットについてご説明します。

メリット

  • 自然な見た目の歯を取り戻せる、治療した跡がほとんど分からなくなる
  • 今後の虫歯や歯周病のリスクを抑えられる
  • 金属アレルギーの予防や改善につながる
  • メタルタトゥーの改善が期待できる
  • 噛み合う歯を傷つけにくい

見た目が良くなることで、自信を持って話せる・笑えるといったことも、二次的なメリットと言えます。

デメリット

  • 自費診療であり、費用が高額

患者様が気になさるのが、セラミックの割れやすさかと思います。歯ぎしりがある場合にはナイトガードを、スポーツ中の食いしばりがある方にはスポーツ用マウスガードをおすすめします。

ずばり
「銀歯」と「セラミック」
どちらをおすすめ?

ずばり「銀歯」と「セラミック」どちらをおすすめ?歯科医院の立場としては、見た目が良いというだけでなく、お口の健康、そして身体の健康を守るという意味で、やはりセラミックをおすすめします。
もちろん、保険の銀歯を選択された場合も、丁寧に治療・メインテナンスを行って参りますので、どうぞご安心ください。銀歯の弱点を知っておくことは、今後の予防にも役立つはずです。

セラミックをおすすめするのは
このような方です

  • 銀歯の見た目、目立ちやすさが気になる方
  • 人前で喋る機会が多い方、お口を気にせず思い切り笑いたい方
  • 虫歯や歯周病のリスクを抑えたい方
  • 金属アレルギーの方、金属アレルギーが心配な方
  • メタルタトゥーを予防したい方、改善したい方
  • 作り替えの回数を減らしたい方

セラミック治療を無理におすすめすることはありませんので、どちらにしようか迷っているという方も、ぜひ一度当院にご相談ください。

歯のセラミックの費用

税込表記です。

臼歯
セラミック
110,000円
クラウン 110,000円
インレー 77,000円
ダイレクトボンディング 55,000円